Bang Your Head!!
ブログの引っ越しをしました。その際に画像データがだいぶ飛んじゃってしまってます・・・・
2024年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
バックナンバー
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
カテゴリー
プロフィール
« 2022年11月
|
トップページ
|
2023年1月 »
2022年12月
2022年12月29日 (木)
ATOMcam2
ATOMcam2のデビュー。
先月ATOMcam2を買ったのだけど、ふたご群は天候が良くなく出番がありませんでした。
昨晩晴れそうだったので、セットして朝まで放置。
大物はありませんでしたが、一晩で30以上の流星をゲット。
半分くらいのコマですが、合成してみました。
2022年12月24日 (土)
ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマス
約10cm、今シーズン初積雪
2022年12月22日 (木)
クリスマスの時期
久しぶりの名古屋。
こんな時期だから、街中がクリスマスですね
2022年12月 8日 (木)
オイル漏れ
赤缶が旅立って行った。
センサー面へのオイル漏れを発見。
同様の症状はネットで時々見掛けて知っていたが、自分のもそうなってショックです。
販売店に問い合わせたら、メーカーは無償での交換に応じてくれるのだが、通常納期2ヶ月が、旧正月に掛かるので3,4ヶ月だそう。
ギリギリ受光面には掛かってないので、そのままでも影響ない(もう乾いているので使用可能と言ってます)とはいえ、やはり気持ち良くないので時間はかかってしまいますが交換してもらうことに。
しばらくは活動停滞ですな
2022年12月 2日 (金)
初冠雪
今シーズン一番の冷え込み。
紅葉に染まる池田山に初冠雪。
寒い朝ですが、激アツの朝、もちろん早起きして 日本−スペイン 見てましたよ
« 2022年11月
|
トップページ
|
2023年1月 »
最近の記事
網状星雲
フォーカサー
7年前
木星
さっきアップした火球
ペルセ群大物
傘袋
日の出
長時間露光
土星
携帯URL
携帯にURLを送る
RSSを表示する